ありがとうございました!
支援額536,500円達成!!
東京芸術劇場アトリエイースト・ウエスト
池袋駅西口徒歩2分駅地下通路2b直結(初日17時~最終日~16時)
14日(日)13:30~パフォーマンス&アーティストトークがあります。
協賛:金剛保険東京支社 協力:アーティストアクション、東京中高美術部卒業生
このアンデパンダン・デパンダン展は2019年6月の文化祭で企画された展示形式です。アンデパンダンとは無審査でどんな人でも自由に出品でき、賞は与えない形式。フランス語の意味は「自由な、独立した」です。しかし、「自由」なアンデパンダン展でも、逆に「縛られた」展示会を望む方たちは仲間はずれになってしまうのではないか、むしろアンデパンダン展も「自由」という観点に縛られてしまっているのではないか、という発想から、アンデパンダンの対義語である「デパンダン」という造語を足して「アンデパンダン・デパンダン展」という展示企画が生まれました。
「//自由」アンデパンダン・デパンダン展の企画内容
アンデパンダンの部は、無審査かつどんな方でも出品出来ます。 デパンダンの部は、「//自由」というテーマで作られた作品を募集します。
「//自由」の意味は「自由は存在しない」。記号の // は、プログラムのソースコードで、コンピューターがこれ以降は存在しないものとして無視するというものです。今回デパンダン側の縛りは「自由」と書かれていても存在しない「//自由」をテーマとし、本展示のタイトルともなりました。
アンデパンダン側で自由を謳歌した作品を出品するか、デパンダン側で「自由は存在しない」という表現を出品するか、選択はあなたの自由です!
みなさん、是非応募してください!私たちと一緒に東京芸術劇場で一緒に作品を展示しましょう!
展示終了! ありがとうございました!
展示準備期間中、クラウドファンディングを通じて93人の方に536,500円の支援をいただきました。
今回の「//自由」展は外部も含めて参加アーティスト54名が展示しました。
今回の展示では
日本の学校からも奈良市立一条高等学校絵画部が前回に引き続き、島根県立松江工業高校定時制美術部が1年ぶりに参加。朝鮮学校から東京第4、第5、西東京第一、第二、の美術部からも参加がありました。
8日間の展示でアトリエイースト、ウエスト合わせて1400人の方々が来場しました。
最終日のパフォーマンス&アーティストトークではたくさんの方々に観ていただきました。
展示期間中もたくさんの方々からカンパをいただきました。本当にありがとうございました!
2023年1月に開催した「見る・考える」展はCAMPFIREでのクラウドファンディングで614,000円の目標を達成しました!
◆第17回 東京朝鮮中高級学校美術部展 「見る・考える」展
2023年1月31日(火)~2月5日(日) 10:00~19:00(初日は17:00開始、最終日は16:00終了)
※「見る」サイドは2月4日(土)最終日
東京芸術劇場アトリエイースト、アトリエウエスト
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1 TEL 03-5391-2111
池袋駅西口より徒歩2分。駅地下通路2b出口と直結。
◆展示内容:平面、立体、映像、インスタレーション、パフォーマンス、ワークショップ企画なども行います。
◆「見る」サイドの方では広くアーティスト達の参加を募集します。
◆2月5日(日)13:30~トーク&パフォーマンスを行います。
今回の部展テーマは「流転」です。このテーマには、物事が常に移ろい、変化し続けるという意味が込められています。私たちの周りには、季節の移り変わりや人の心の変化、時間の流れなど、さまざまな形で「流転」が存在しています。人間の歴史、自然の法則、私たちの日々の営みは、すべて変化と循環の中にあります。生と死、始まりと終わり、そして再生といった輪廻的な考え方や、時間とともに移ろう感情や価値観など、あらゆるものが流転のサイクルの中にあります。
この展示では、アーティストの皆様にそれぞれの視点で「流転」を考え、自由に解釈していただきたいと考えています。変化するものの美しさや、循環の中で生まれる新たな価値観など、さまざまな表現が交錯する展示にしましょう。
美術部部長 申鮮鎬
美術部展「流転」参加アーティスト受付中
昨年度の美術部展「//自由」展では、たくさんの方々にご支援いただき、おかげさまで大成功を収めることができました。クラウドファンディングでも目標以上の応援をいただき、周りの皆様と一緒に展示を作り上げることができたことに心から感謝しています。
今年度も、共に素晴らしい展示を作り上げていきたいと考えております。また、参加アーティストの皆様とのつながりも、より深めていけたらと思っています。
そこで、1月27日から開催予定の美術部展についてご案内させていただきます。ぜひ今回の展示にもご参加いただき、共に新しい表現を生み出す場を作り上げていければと思います。どうぞご検討のほど、よろしくお願いいたします。
今回の部展テーマは「流転」です。このテーマには、物事が常に移ろい、変化し続けるという意味が込められています。私たちの周りには、季節の移り変わりや人の心の変化、時間の流れなど、さまざまな形で「流転」が存在しています。人間の歴史、自然の法則、私たちの日々の営みは、すべて変化と循環の中にあります。生と死、始まりと終わり、そして再生といった輪廻的な考え方や、時間とともに移ろう感情や価値観など、あらゆるものが流転のサイクルの中にあります。
この展示では、アーティストの皆様にそれぞれの視点で「流転」を考え、自由に解釈していただきたいと考えています。変化するものの美しさや、循環の中で生まれる新たな価値観など、さまざまな表現が交錯する展示にしましょう。
美術部部長 申鮮鎬
表現者であれば誰でも参加!アーティストを募集!
テーマワード:「流転」 一つの状態にとどまらず、移り変わって行くこと。
移り変わってやむことがないこと。とめどない変化。
まずは申し込み!!(申し込みは1月17日まで)
https://forms.gle/bBfqwus2JScBAm2i6
QRコード、リンクにあるお申込みフォームに記載してください。
メールアドレス、出品者のお名前、作品タイトル、サイズ、作品形式(平面、立体、インスタレーション、パフォーマンス等)をご記入する欄があります。(未定の場合は作品の予定などをお書きください。後日詳細連絡でも構いません。)
参加費は一人2000円(学校生徒は無料)となります。
後ほどメールにて詳細のお知らせと参加費振込先をお伝えします。
今回は東京芸術劇場が工事中の為オレンジギャラリーにて開催します。
床面積:120平方メートル(倉庫、洗面を除く)天井高:3.1m、展示壁高:2.2~2.4m
※壁は可動式で、フロアを一つの空間にレイアウトして展示する予定です。